2012年10月5日金曜日

2012年9月29日小学校低学年クラス

朝の始まるのがゆっくりなのか、メインレッスンを始める時間がだいぶずれ込むのはこれからの課題です。もしかして9時に登校としていただくことに変更するかもしれません。。。早く来ていただくのは構わないのですが、遅れるとその日の授業内容に響くのと、少人数なので出来るだけみんな揃って始めさせていただけたらと願っています。土曜日の朝は早く起きるのがつらいと思いますが、そのために金曜日は早く寝るように心がけましょう。

 メインレッスン:『星の銀貨』の回想
みんなよく詳細にわたって覚えてきていました。絵を描いた隣には、「光」という文字を書いてみました。スーッと星の光が自分に降り注ぎ、斜め横からも降り注ぎ、それらが集まって、静かに地上(私)に舞い降りてゆったりと広がっていく(暖まって、満たされて)、そんな想像を膨らませて何度も空で書いたりした後、ノートに最後に書きました。

言葉の階段
「ひ」「か」「り」という文字で始まる言葉を集めてもらいました。みんなたくさん集めてきてくれたので、答えるのに手がよく上がりました。

カルタ作り
「か」の文字を書いてカルタを作ってみました。

新しいお話:『3枚の鳥の羽』
 少し今日は急ぎでしたが、新しいお話をして、絵も描きました。

2週間に1回ということで、まだどのようなサイクルで授業をしようかとちょっと試行錯誤中ですみません。でも、来週からはリズムをくんで出来そうです。今週はたくさんのことをしすぎて、子供たちを急かしてしまったかもしれません。。。反省。

フォルメン線描
「はね」の「ね」の右下の部分と、「は」の右下の部分は形が似ています。その部分をフォルメンとして何度も練習しました。意味のない形を繰り返し描くことは子供たちにとって単純でも面白いらしく、みんなかなり集中してこの作業をします。指定した色もきちんと使い分けています。またこれらのフォルメンを描くのに、ブロッククレヨンで幅の広いラインを描きその上にはみ出さないように描くことはかなりの集中力を要すると思います。

専科1:手仕事
 草木染めを高学年と一緒に初めてしました。学校を出たところに咲いているマリーゴールドをみんなで摘んで、それらとタマネギの皮、セイタカワダチソウなどを瓶に入れ、熱いお湯と用意していた毛糸をそれぞれ入れました。瓶に入れて1週間も経つときれいな自然の恵みの色が出ていることでしょう。次回にはその毛糸で何かすてきなものを作りましょう。都会に住んでいると、意識をしないと自然と向き合って生活することを忘れがちになりますが。。。近くにある自然からいただいた恵みでこんなに素朴に遊ぶことが出来るってすてきですよね。何かを作成するにしても、今すぐ出来るものもいいですが、少し待ったらいったいどんな変化や発見があるのかしら?と1−2週間空想にふけるのも楽しいひとときかと思います。ゆっくり時間をかけることによって、より豊かな気持ちにさせてもらえたりするのかもしれません。

 【宿題】
*白のビーズワックスで羽を作ってみる。
*『3枚の鳥の羽』の読み聞かせ
*メインレッスンブックの絵を仕上げる。
*漢字「火」「土」「日」「金」
*「は」「ね」の言葉集め
*カルタ作り「は」「ね」
*算数プリント
*『もみじ』『こぎつねコンコン』の歌、詩の朗読の練習

三好千佳子

0 件のコメント:

コメントを投稿