2012年9月10日月曜日

小学校高学年(3−6年生)クラスのご案内

小学校3年生から6年生をひとクラスとし、9月15日よりいよいよ授業が始まります。学年の差が顕著なクラスとなりますが、小グループでの学びの場を通し、日本語を使う楽しさを感じられる体験を積み重ねることができるカリキュラムとなるよう取り組んでいきたいと思っています。

特に高学年の子供たちは、現地校の勉強や課外活動との両立が難しくなってくる年齢に差し掛かっているかと思います。子供たちにとって日頃2つや3つ以上の言語環境で学ぶことは、時にストレスを感じることもあるかもしれません。しかしながら、日本語を用いて日本文化や社会を学ぶことは、海外で生活する子供たちにとって自分自身のアイデンティティを確立することにつながり、またこのような学びの場で、お友達と共に過ごす時間を持てることは、とても大切なことではないかと思っています。

もちろん言語教育の面においては、1ヶ月に2度のクラスだけでは不十分ですが、保護者の皆様のご協力のもと、子供たちの日本語教育のお役に立つことができるように、ご自宅で行っていただきたい宿題の要点のご紹介や、個人に合わせたアドバイスをさせていただき、子供たちにとって土曜日の日本語クラスが待ち遠しい場所となるよう、工夫をしていきたいと思っています。新規開校1年目のクラスということで、何かと至らない点もあるかと思いますが、日本語で楽しみながら学ぶ場所を築いていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
小学校高学年担任

【2012-2013年度カリキュラム予定】

小学校全体で取り組む活動
剣玉、縄跳び、馬跳び、竹馬、掃除(ぞうきんがけ)、自問食事(話をせず静かに食べる時間)

エポック授業(メインレッスン)
[9–12月](8回ブロック)
家づくり
家について。茅葺きの紹介。実際に計画を立て、鳥小屋を制作予定。各自自分の住みたい家の模型を作り、それについて作文を書き、発表する。
・漢字/メートル法

[1−3月](6回ブロック)
日本の神話
神話をもとに日本人の気質、生き方、考え方について学ぶ
・漢字/日本の地名/カタカナの復習

[3−6月](6回ブロック)
農業体験、郷土料理
食、日本の風土について。実際にバケツ等で米づくりを体験する。麹料理の紹介。郷土料理をつくり、それについて作文を書き、発表する。
・漢字/天気

専科1&2
体育・習字・手仕事のクラスは小学校低学年・高学年合同授業
手仕事:毛糸を草木染め、あやとり紐づくり、編み物(かぎ針編み)、縫い物
体育:伝承遊び、竹馬作り、一輪車、ボールゲーム(全員で楽しめるもの)、大縄跳び(ダブルダッチ)
水彩画:聞いたお話の絵を描く
習字:書き初め
ユーリズミー(毎月1回予定):銅の棒を使ったシンプルな動きから毎回少し困難でチャレンジできる動きを紹介していきます。メインのテーマから覚えやすいフレーズを使った動きを体験します。

0 件のコメント:

コメントを投稿